本文へスキップ

SOSカード、SOSハンドブック(AAJD)

English(Downroad)

ユニバーサルデザイン「SOS Handbook」、制作:日本聴覚障害者建築協会、協力:ネッツトヨタ東京株式会社

建築・都市における緊急時に、外国人や発話困難者・聴覚障害者と、周りの人たちが、描かれた図や絵を、メニューの要領で、指し示して、意思疎通を図れるよう、独自で作成しました、SOSカードやSOSハンドブックを配布しています。

ユニバーサルデザイン「SOS Handbook」(SOSハンドブック)は、平成29年度東京都在住外国人支援事業の一環として、外国人、聴覚障害者、消防署、救急医療など数多くの関係各位からご意見を賜り、トヨタモビリティ東京株式会社(旧名:ネッツトヨタ東京株式会社)のご協力のもと、日本聴覚障害者建築協会(AAJD)で制作しています。

ぜひ、「SOS Cards」(SOSカード)とともにご利用ください。

TOPICS

  • 2018.09.01 第2弾として「ユニバーサルデザインSOSハンドブック」を発刊しました。AAJDのオリジナルブックです。11ヶ国語で利用できます。個人、公共の場、消防署、警察署等で申請ダウンロードして、緊急の場合にご利用下さい。 (詳細はこちらへ


  • 2007.10.10 耳が不自由な人、発声がむずかしい人、日本語が不自由な外国人が、まわりの人たちとコミュニケーションがうまくできるように、「SOSカード」を作りました。自由にダウンロードプリントして、緊急の場合にそなえて持ち歩いてください。 (詳細はこちらへ



NEWS新着情報

2020年06月18日
SOSアプリケーションを開発し、一般公開しました。
2018年09月01日
SOSカードのサイトから、SOSサイト(カード、ハンドブック)へ名称を変更し、リニューアルオープンしました。
2013年01月05日
SOSカードのサイトを移設、オープンしました。
2011年04月09日
携帯用SOSカードを掲載しました。
2010年03月02日
SOSカードのサイトをリニューアルオープンしました。
2009年12月23日
SOSカードのサイトに「話せるカードSOSカード映像」を掲載しました。
2009年11月06日
日本聴覚障害者建築協会ホームページにSOSカードのサイトを開設しました。

バナースペース



■ SOSアプリのダウンロード


■ SOSハンドブックの解説


SOSカード、SOSハンドブック、SOSアプリケーションのお問い合わせ先

SOSハンドブック委員会

mmmszk7117@gmail.com
担当:鈴木 (AAJD)